


「データ入力ってどんな仕事?」
「アルバイトの募集で見かけるけど実際どう?」
文字やデータなどをPCやスマホで入力をするのがデータ入力の仕事です。自宅でも気軽に働けることから、主婦や学生に人気があります。
とはいえ、いざ働くとしたらデータ入力の仕事のメリットだけでなくデメリットも気になりますよね。
この記事では、データ入力の仕事の具体的な仕事内容、時給・懸念点を紹介しているので、参考にして頂ければ幸いです。
データ入力の仕事について
データ入力の仕事は、求人サイトやクラウドソーシングサービスで仕事を見つけることができます。
正社員の求人もありますが、電話応対・事務などを兼ねている事が多いです。
クラウドソーシングとは、「インターネット上で仕事の契約から、納品、報酬の受け渡しができる業務形態」のこと。
今回は、自宅で可能なデータ入力の仕事について深掘りして行きます。
データ入力の具体的な仕事内容と時給
データ入力の具体的な仕事内容と時給を調べました。
派遣社員の場合
契約社員 | 必要なスキルなど | 給料 |
---|---|---|
一般事務・OA事務 | Excel(VLOOKUP関数)、HTMLの基礎知識 | 時給1750円 |
一般事務・OA事務 | Excel(ピボットテーブル、VLOOKUP関数) | 時給1700円 |
求人サイトでデータ入力の仕事を探すと、いい求人に見えて釣り求人(募集は終了していて他の仕事を勧められる)のことも多いです。
特に簡単な仕事で高時給、会社事業内容が派遣業の場合は注意しましょう。
アルバイトの場合
契約社員 | 具体的な仕事内容 | 給料 |
---|---|---|
不動産 | データ入力、電話・来客対応、郵送物対応 | 時給1500円 |
コールセンター | 受付、書類確認、データ入力 | 時給1500円 |
アルバイトの場合、派遣社員と違って未経験でも可能なことが多いですが、データ入力のみの仕事は少ないです。
クラウドソーシングの場合
仕事内容 | 具体的な仕事内容 | 報酬 |
---|---|---|
URLを検索して入力 | Excelに記載されている場所を検索してURL欄を入力 | 5円/1件 |
文字入力の代行 | 用意されているテキストを入力 | 1万円〜3万円/20,000文字 |
入力作業 | 郵便番号、住所などをExcelに入力 | 5円/1件 |
クラウドソーシングのデータ入力の仕事は未経験でも可能なものが多いです。細かい入力作業が多いですが、空き時間に気軽にできるのが魅力です。
データ入力のメリット・デメリット
メリット
- 作業自体は簡単。
- 未経験でも可能。
- 自宅でながら作業できる。
デメリット
- 作業量が多い。
- スキルが身に付かない。
- 運動不足になりやすい。
データ入力の仕事ができるサービス
データ入力の仕事ができるクラウドソーシングサービスからおすすめを2つ紹介します。
「ココナラ」と「クラウドワークス」です。
1件ごとに仕事ができるので、データ入力の適性があるか試してみるのもよいでしょう。


ココナラ


サービス名 | ココナラ |
内容 | 仕事をインターネットで受発注 |
データ入力の案件数 | 少ない |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
ココナラは「得意を売るならココナラ」のキャッチフレーズが話題のクラウドソーシングサービスです。
デザインがカラフルなので、「堅苦しいのは苦手」という方におすすめできます。
ココナラでデータ入力の仕事を探す方法


- 登録
- トップページ上部にある「仕事・相談を探す」
- データ入力と入力して検索
- 募集中の仕事のみにチェック
\ 会員登録で300円クーポン /
クラウドワークス


サービス名 | クラウドワークス |
内容 | 仕事をインターネットで受発注 |
データ入力の案件数 | 多い |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
クラウドワークスは、国内最大級のクラウドソーシングサービスです。
タスク形式の手軽な仕事を見つけやすいので、データ入力初心者におすすめです。
\ 大企業も利用 /
データ入力の仕事が見つかる求人アプリ
データ入力の仕事ができる求人アプリからおすすめをふたつ紹介します。
「ショットワークス」と「シェアフル」です。
データ入力の仕事は少ないですが、稀に高時給の求人があるので併せてチェックしておきましょう。
ショットワークス


サービス名 | ショットワークス |
内容 | 短期バイト・単発アルバイト |
データ入力の仕事 | 少ない、レア求人多い |
運営会社 | 株式会社ツナググループ |
\ アプリをダウンロード /


シェアフル


サービス名 | シェアフル |
内容 | 短期バイト・単発アルバイト |
データ入力の仕事 | 少ない |
運営会社 | 株式会社シェアフル |
\ アプリをダウンロード /


よくある質問
- データ入力の仕事はきつい?
-
作業自体は単純で簡単なものが多いので楽です。
長時間PCやスマホを見るのが苦手な人、腰痛持ちの方はきついと感じるかもしれません。
- データ入力の仕事はなくなる?
-
AIの普及でなくなる可能性があると言われています。
とはいえ、現状はすぐに仕事がなくなるとは考えづらいです。
- データ入力の仕事は稼げる?
-
Excelなど専門スキルが高い人はそれなりに稼げます。
アルバイトも良い求人と巡り合えばある程度稼げますが、他の業務を兼ねている事が一般的です。
クラウドソーシングにある簡単な仕事は、お小遣い程度に考えた方が良いです。
まとめ
データ入力はPCやスマホで文字や数字を入力する仕事です。
時給が高い仕事ほどPCスキルが求められます。
- 派遣社員:時給1,500円〜1,800円程度、他の業務が多い
- アルバイト:時給1300円〜1500円程度、他の業務は少なめ
- クラウドソーシング:案件ごとに異なる、業務内容を選んで働ける
「黙々と作業するのが好きな人」「自宅でゆっくりと働きたい人」という方におすすめです。