
「タイミーの評判はどう?」
「安心して使える?」
このような悩みを解決します。
この記事では、スキマバイトアプリ「タイミー」のサービス内容と利用者から集めたリアルな評判を紹介。
利用する際の注意点、登録手順も解説しています。
▼サービス内容、口コミ・評判から分かるメリット・デメリット
メリット | 面接や登録会がなく、自分の都合がいい時間だけ働ける 採用までスムーズ、働いた後すぐにお金がもらえる アプリ内で以前働いた人のレビューが見れるので安心 |
デメリット | 人気の求人は早い者勝ち |
▼結論(タイミーはこんな人におすすめ!)
タイミーのおすすめ度 | コメント |
---|---|
大学生へのおすすめ度 | 「タイミー」は軽作業やイベントなど簡単な仕事があるので、初めてバイトする大学生にもおすすめできる。 ただし、2〜3日働く場合は他の単発バイトアプリの方が仕事を探す手間を省ける。 |
会社員へのおすすめ度 | 「タイミー」は幅広い求人があるので、副業で土日に働きたい会社員にもおすすめできる。 ただし、二ヶ所以上から給与の支払を受けている場合、 給与以外の収入金額と給与所得及び退職所得以外の合計金額が、 20万円を超えた場合に確定申告が必要になるので注意。 |
主婦へのおすすめ度 | 「タイミー」は1〜3時間程度で働けるので、家事で忙しい主婦にもおすすめできる。子育て後でブランクがあり、社会復帰したい方にもおすすめ。 ただし、同企業での報酬は年間28万円未満までなので、同じ企業で落ち着いて働きたい人は「バイトル」などの短期・単発バイトがおすすめ。 |
フリーターへのおすすめ度 | 「タイミー」は幅広い求人があるのでフリータにもおすすめできる。 ただし、社会保険の加入などの事務手続きが不要な範囲で働けるサービスのため、がっつり働きたい場合は「シェアフル」などの併用がおすすめ。 |
▼単発・短時間の仕事
最新キャンペーン情報(2023年3月)
▼単発・短期のバイト
タイミーの評判・口コミはどう?


タイミーの評判・口コミをまとめています。
良い口コミ
タイミーの良い口コミをまとめました。
利用者の口コミ | コメント |
---|---|
スキマ時間に気軽に働ける | 1時間から働けるシステム。 現状2、3時間以上の求人が多い。 |
即日振り込みが助かる | 即時振込可能。振込手数料は無料。 |
色々な店で働ける | 幅広い職種で未経験歓迎の求人がある。 |
レビューが見れて安心 | タイミー内のレビュー件数が非常に多く、企業の評価を見ることができる。 企業のレビューは任意。もらえるとは限らない。 |
いつでもどこでも働ける | 全国に求人が掲載されていてどこでも働くことが可能。 ただし、遠方からの交通費が+αで出るわけではない。 |
それぞれ実際の口コミを紹介します。
①スキマ時間に気軽に働ける
タイミーってアプリ!未就園児いて仕事復帰するには勇気いるけどたまの隙間時間をもったいなく過ごしてるママに最高
引用:Twitter
②即日振り込み可能
別に回し者でもなんでもないけど初めましてのお店でも全く抵抗がなくてそこそこ飲食バイト経験があってとにかくすぐお金が欲しい学生オタクとかにタイミーという神アプリを私はオススメしたい〜言われたことやるだけで即入金してくれるし賄いは美味しいし優しいし最高
引用:Twitter
③過去に働いた経験がある人のレビューが見れる
レビューが見れて安心
タイミーは応募枠があれば申し込めば即決定します。あと過去に働いた経験がある人のレビューが見れるので働きにくいかどうかの判断基準になります。
引用:Twitter
レビューがもらえる
タイミーからのレビューがまとめて来てたんだけど、お褒めの言葉もらって、にんまり。
引用:Twitter
タイミーは相互評価制度で求職者、事業者どちらも評価できるシステムになっています。
レビューは、他のユーザーから見ると匿名(〜代男性/女性)と表示されるので、個人情報が他の方から見られる心配はありません。
④色々な店で働ける
タイミーで働くの楽しい 隙間時間で働けるからいろんな仕事できる この前はクロワッサン売って今日は立ち飲み居酒屋やるよ
引用:Twitter
⑤いつでもどこでも働ける
タイミーはいつでもどこでも働けるアプリで、すぐに働くことができる。2タップで働ける、検索・応募・面接が一切ないユーザーファーストの日本初の単発業務アプリ。
引用:Twitter
⑥バイトのシフトが合わない時に便利
バイトのシフト全然入れんからタイミー入れまくった
引用:Twitter
\ 無料でアプリをダウンロード /
悪い口コミ
利用者の口コミ | コメント |
---|---|
人気の求人が埋まりやすい | 求人は基本的に先着順で決まるため埋まりやすい。 採用までスムーズで予定を立てやすいというメリットを考えると仕方ないが、採用プロセスを経て選ばれたいという方は不満を感じる可能性あり。 |
自分の住んでいる地域に求人がない | 2020年頃は自粛の影響で全国的に求人が少なかったが、現在は全国的に求人がある。 ただし、一部地域に求人がないのは事実。 |
服装に指定がある | 働く現場により求められる服装は異なる。 指定がない現場もあるが、人前に立つ職場は相応の身なりが求められる(金髪、ネイルNGなど)。 動きやすい格好とアバウトな求人もあれば、軍手や黒のチノパンが必要など指定されている求人もある。 |
それぞれ実際の口コミを紹介します。
①人気の求人は早い者勝ち
人気の求人は30分も経たずして埋まってしまう。そりゃそうだよな、従来みたく出向いて説明会しないで登録出来るし出退勤も派遣先のQRコードで済むからタイムシートも要らない、口座登録すれば自由に振り込まれるシステム。使い勝手が良いもんね
引用:Twitter
上記の口コミについて。
タイミーは面接がないので、人気の求人は早い者勝ちです。
※長期前提の場合、面談が仕事内容に含まれる場合があります。
②地域によっては求人が少ない
タイミーに登録したけど自宅周辺の求人が全くない。
引用:Twitter
上記の口コミについて。
タイミーは他の単発バイトアプリよりスキマ時間に働ける求人が多いですが、地方の町村は求人がない場合があります。
③職場によっては服装に指定がある
副業でタイミーやろうと思って登録したけど、ネイルNGな所多くて応募できない。
引用:Twitter
上記の口コミ。
これに関しては、一般的なアルバイトと同様です。
飲食店やサービス業は、どのアプリを使うに関係なく一般的な服装が求められます。チノパン(黒・ベージュ)の指定が多いので、用意しておくと便利です。
タイミーのダウンロードはこちら
タイミー(Timee)とは


公式サイト:https://timee.co.jp/
アプリ名 | タイミー |
運営会社 | 株式会社タイミー / Timee, Inc. |
サービス内容 | スキマバイト募集サービス |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-311381 |
対応エリア | 日本全国 |
ユーザー数 | 400万人 (※1) |
ユーザー層 | 会社員(40.6%) 学生(16.1%) その他(13.5%) 自営業、自由業(10.1%) フリーター(8.3%) 専業主婦・主夫(7.5%) パート・アルバイト(3.5%)(※2) |
職種 | 軽作業、配達・運転、コンビニ 販売、飲食、オフィスワーク イベント、キャンペーン、専門職 接客、エンタメ、引っ越し |
平均時給 | 1,045円(※3) |
交通費の支給 | 企業による ※絞り込み検索可能 |
報酬の受け取り | 即日入金可能 |
登録方法 | STEP1.アプリをダウンロード STEP2.簡単な説明を読み「はじめる」をタップ STEP3.必要事項を入力 ※会員登録せず求人を見ることが可能 ※詳しくはこちら |
「タイミー」は、株式会社タイミーが運営するスキマバイト募集サービスです。2018年8月にサービスを開始しました。
働きたい仕事をカレンダーで選んで応募するだけで、面接なしで空いた時間にすぐ働くことができます。
タイミーの特徴
タイミーの特徴は以下3つです。
①面接や登録会がない


面接や登録会がないので、好きな場所・好きな時間・好きな職種で働くことができます。
タイミーは登録したスキルを参考に自動でマッチングするため、採用までとてもスムーズなのが魅力です。
同じ場所で何度か働き、双方の気が合えばそのまま採用されるというケースもあるので、「お試しで働きたい」という人にも使いやすいでしょう。
②即日振り込みで働いた後にすぐお金がもらえる
仕事が終わりレビューを書くとその場で報酬がアプリに反映されるため、24時間365日いつでも好きなタイミングで銀行口座へ報酬を振り込むことが可能です。
即時振り込みをしない場合、先月分の給料は毎月12日前後から15日までの間に登録口座に振り込まれます。
※自動振込の開始日時は、祝日および営業時間等に応じて変動
※給料日に自動振込される報酬は、先月分のみ
③アプリ内で以前働いた人のレビューが見れる


一般的なバイトアプリは、働く側が事業者を評価するシステムがありませんが、タイミーでは、企業とワーカーの間で相互評価制度が採用されています。
そのため、以前働いていた人のレビューが見れるので、初めての場所でも安心して働けます。
タイミーの仕事の種類
タイミーの主な仕事の種類は以下です。
- 軽作業
- 配達・運転
- コンビニ
- 販売、飲食
- オフィスワーク
- イベント
- キャンペーン
- 専門職
- 接客
- エンタメ
- 引っ越し
実際に求人を見ると、タイミーは飲食店やデリバリー、イベント、コンビニの仕事が多めです。
タイミーの運営会社
タイミーの運営会社は、株式会社タイミー (Timee, Inc.)です。
以下、会社概要です。
企業名 | 株式会社タイミー (Timee, Inc.) |
代表 | 小川 嶺 (オガワ リョウ) |
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階 |
設立 | 2017年8月 |
事業内容 | アプリケーションの企画・開発・運営 |
資本金 | 36.1億円(2021年10月時点、資本準備金含む) |
従業員数 | 597名(うち正社員437名)※2023年1月時点 |
タイミーは、当時現役の立教大学3年生で学生企業家だった小川 嶺さんが立ち上げました。
小川 嶺さんは、高校生の頃からいくつかのビジネスを立ち上げていますが、タイミーはリリースしてわずか5ヶ月で3億円の資金調達を実施し話題に。
2022年11月16日には、183億円の資金調達を発表。スタートアップが金融機関から融資を受ける金額としては異例で、過去に類を見ない程の加速度的高成長により、資金を集めることに成功しています。
会社自体の歴史は浅いですが、社員数、求人募集人数ともに大きく増えているので、信頼できる会社と言えるでしょう。
タイミーの仕事の種類とリアルな口コミ
タイミーのリアルな評判をTwitterで調査しました。
良い口コミ・悪い口コミどちらも仕事の種類ごとに紹介しています。
※一部ツイートは既に削除済み
飲食店の口コミ


ホールや洗い物がメインですが、経験に応じて調理を募集しているところもあります。
チェーン店からおしゃれなイタリアンまで多種多様です。
タイミーに掲載されている飲食店で働いた人の口コミは以下です。
- 1分単位で時給が付くからギリギリに来てと言われた。着替え時間も付くのは厚遇。
- 食器洗い3時間してきましたが、誰とも話さず黙々と楽だった。
- 色々なお店に行けるのが楽しい。
- 前にフードコートで働いたことがあって少しはやれると思ってたけど、勝手が違うので大変だった。
- タイミーで2回以上仕事していないと応募できない求人があって残念。
実際のツイートを見る
もっと見る
掲載されたことがある求人
- いきなりステーキ
- かつや
- てんや
- コメダ珈琲店
- フレッシュネスバーガー
- サブウェイ
- 大戸屋
- 日高屋
- 一休
- とんでん
配達・運転の口コミ


ファーストフードなどのデリバリーがメインです。
※原付もしくは普通免許が基本必要です。
タイミーに掲載されている配達・運転の仕事の口コミは以下です。
- タイミー使ってバイトしてきたけど、繁忙時間でセカセカしてるのに優しく丁寧に教えてくれて驚いた。
- 5時間で6,000円超え。
実際のツイートを見る
掲載されたことがある求人
- マクドナルド
- かつや
- 銀のさら
- ピザハット / ピザーラ / ナポリの窯
イベント・キャンペーンの口コミ


最近は、イベントの案内係や大型イベントが増えています。稀にチラシ配り、ポスティングの仕事も。
タイミーのイベントの口コミは以下です。
- タイミーすごいな、大型イベントスタッフも対象。
- せっかくタイミーでめっちゃ楽しそうなイベント系のバイトの募集あったのに行けない
- リゾートバイト的な案件がある。
実際のツイートを見る
もっと見る
掲載されたことがある求人
- 公務員試験のチラシ配り
- イベント会場の準備・設営・撤収
- クーポン配布スタッフ
軽作業の口コミ


倉庫でのピッキング、シール貼り作業、検品などが多いです。
ミニスーパーの夜間陳列や商品仕分けなどもあります。
タイミーに掲載されている軽作業の口コミは以下です。
- タイミーは、色々な業種を試せて良い。軽作業系はかなり人気な印象。
- 運営管理の良い復習になりそう。
実際のツイートを見る
掲載されたことがある求人
- 引越(日通、アーク、サカイ引越センター)
- ヤマト倉庫内軽作業
販売の口コミ


販売の仕事は、大手コンビニでのレジ業務が多いです。
タイミーの販売の仕事の口コミを紹介します。
- タイミーで業界の実態を知ることができた。
- タイミーは、免許や経験の有無で仕事が限られる。
- 2回以上仕事経験がないと応募できないのが残念。
実際のツイートを見る
掲載されたことがある求人
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ヤクルトレディ
- マミーマート
オフィスワークの口コミ


オフィスワークは、書類整理などの事務作業やコールセンターがメインです。
タイミーに掲載されているオフィスワークの仕事の口コミは以下です。
- もっとイベント系やオフィスワークの案件増えて欲しい。
- タイミーのオフィスワーク一瞬で埋まった。
実際のツイートを見る
掲載されたことがある求人
- ITTO個別指導学院
- タイミー
- my best
- (Tech Academy)キラメックス株式会社
接客


接客は、受付業務やお花屋さんでの接客など、コミュニケーションスキルを活かすことができる仕事です。
タイミーに掲載されている接客の口コミは以下です。
- タイミーで久しぶりにバイトしたら接客が楽しい。
- タイミーで久しぶりにバイトした。接客業はコミュ障にはきつい。
実際のツイートを見る
エンタメ


イベントスタッフ、ライブの運営スタッフなどの募集があります。
土日や、都市以外はほぼありません。
タイミーに掲載されているエンタメの仕事の口コミは以下です。
- 同期にタイミーっていう単発バイトできるアプリ教えてもらったので8日はイベントスタッフでお小遣い稼ぎ。楽しみー!!
- タイミーでライバーの募集があったけど、週5、3時間の生放送やるのはすごい。どこかに働きに行った方が楽かもしれない。
実際のツイートを見る
専門職


タイミーの専門職は、歯科助手、保育士、美容師、介護福祉士、配線作業など資格や経験が必要な仕事です。
タイミーに掲載されている専門職の口コミは以下です。
- タイミーで保育士募集してるところがあるけど、単発の先生って子どもたちからしたら戸惑いそう。
- 専門職の時給をもっと高くした方がいい。
実際のツイートを見る
タイミーのキャンペーン情報
定期的にキャンペーンが開催されています。 ※初めての方限定
- タイミーの使い方動画を見て500円プレゼント
- 講習を受けて〇〇円GET
詳しくは、以下記事をご覧ください。
タイミーを利用する際の注意点
次に、タイミーを利用する際の注意点を解説します。
応募する前に知りたい注意点
仕事に応募する前に知りたい注意点は以下です。
ペナルティに注意


仕事をキャンセルしたり遅刻するとペナルティポイントがたまり一時的に利用ができなくなるので注意が必要です。
無断欠勤や仕事開始時間を過ぎたキャンセルは無期限利用停止となります。
レビューは誹謗中傷や断定的な批判はしない
レビューは事実だからと何を書いてもいいわけではありません。
個人の誹謗中傷や、断定的な批判はしないように注意しましょう。
詳しく見る
個人を特定できる情報や個人の身体的特徴を批判する表現は使用しないようお願いします。
出典:タイミー
【悪い例】
・50代のメガネをした大柄な男性店員が〜〜
・◯◯という従業員が〜〜
個人への誹謗中傷、店舗への断定的批判、及び不適切な表現は禁止しております。
出典:タイミー
※事実関係の確認が困難でかつ他のワーカー様や企業様から、
「その内容は事実と異なる。」という連絡があったレビューについては、
タイミーで連絡いただいた内容を元に中立的な立場として確認し、
レビューを削除する場合がございます。
【悪い例】
・〇〇という従業員は態度が悪かった。
・この企業は絶対自分達がサボるために、辛い仕事だけをワーカーに押し付けてます!
・この会社はさっさと潰れた方がいい。
申し込みの制限に注意
タイミーは、社会保険の加入などの事務手続きが不要な範囲で働けるサービスです。
そのため、事務手続きに関連する申し込み制限が4種類あります。
- 1日1件まで
- 週39時間未満
- 同企業での報酬は月間78,000円未満
- 同企業での報酬は年間28万円未満
扶養内で働きたいという主婦や学生は、余計なことを考えなくていいので楽ですが、「がっつり働きたい」「同じ企業でたくさん働きたい」という場合は、一般的なシフト制のアルバイトの方がいい場合があります。
当日の注意点
タイミー当日の注意点は以下です。
忘れ物をしない
基本的なことですが、持ち物がある場合は、勤務先に行く時に忘れないように気をつけましょう。
仮に忘れ物をした場合は、メッセージで事業者に問い合わせ。急ぎの場合は緊急連絡先に電話します。
貴重品の管理をきちんとする
ロッカーがない職場に関しては、小さい財布や小銭を持っていきスマホとポケットに入れて管理した方がいいでしょう。
※ロッカーがある場合、求人に書いてあることが多い
※不安に思う場合、働く前に職場に問い合わせ
働く前にトイレの場所を確認しておく
仕事中は忙しいと声をかけるタイミングがないこともありません。
事前にトイレを済ませておく、勤務時間が長い場合は挨拶するタイミングでトイレの場所を聞くと安心です。
その他に知っておきたいこと
上記以外で知っておきたいことをまとめています。
就業先から長期雇用の誘いがある場合、断っても問題なし
仮に「アルバイト・パートとしてうちで働いて欲しい」と誘いがある場合、断っても全然大丈夫です。
仕事の延長をする場合はワーカーの同意が必要です。
以下事業者向けの詳細です。
勤務時間の変更について 勤務時間は、お仕事にマッチングした際に締結される労働条件に含まれております。 つきましては、勤務時間の変更は労働条件の変更に値するため、 ワーカーさんにご同意をいただいたうえで行ってください。 また、勤務時間の変更により、報酬額も変更されます。 正しい勤務時間・報酬額を確定させるために修正依頼をしてください。
引用:事業者向け案内
延長する可能性が高い仕事は求人に記載がある場合が多いので、過剰に心配する必要はありません。
タイミーの登録手順


タイミーの登録はとても簡単です。2〜3分程度で終わります。
※会員登録しなくてもアプリ内ですぐに求人を見ることが可能


「はじめる」をタップします。
「あとで登録」を選択して、会員登録をせず仕事を確認することも可能


- 表示された都道府県一覧から仕事で通えそうな都道府県を選択。
- 「保存」をタップして次に進みます。
- 携帯電話番号を入力し、右下の「送信」をタップ。
- 認証コードがSMSで届くので、送られてきた番号を入力します。
漢字で名前を入力後にフリガナも入力します。
※本人確認があるので、表記は本人確認書類と同一になるように入力
生年月日を西暦で入力します。
※満18歳以下は利用できません
戸籍上の性別を選択します。
プロフィール画像を設定して「登録する」 or 「あとで顔写真を登録」を選択します。
- プロフィール画像は依頼する事業主がワーカーを確認するために必要
- マスクやサングラスはNG
- 本人の写真を使用、幼少期など昔の写真を使用しない
- 本人確認書を設定して「登録する」 or 「あとで登録」を選択。
- 内容を確認し「身分証を登録する」をタップ。
- 運転免許書
- 日本国パスポート
- マイナンバーカード
- 住民票
- 住民基本台帳カード
以上で登録完了です。お疲れ様でした!
タイミーについてよくある質問
タイミーについてよくある質問をまとめました。最新の情報はアプリ内のよくある質問でご確認ください。
- タイミーの利用料金が知りたい
-
ワーカーの登録料金、利用料金は一切かかりません。
※依頼する企業にワーカーの報酬金額の30%がシステム手数料(税別)としてかかる仕組みです。
- 面接なしで採用されるのはなぜ?
-
面接や登録会がないのは、登録情報(プロフィールやレビュー)を見て企業が採用の可否を決めることができるからです。
- タイミーの認定ワーカーとは?
-
認定ワーカーとは、企業がお気に入りに登録しているワーカーのことです。
認定ワーカーになると、認定ワーカー限定の仕事リクエストが届くので、働きたい日程が合えば、他のワーカーよりもスムーズに仕事を得ることが可能です。
- 残業代はある?支払われる?
-
契約書に記載されている時間を超える場合は双方の合意が必要です。
残業代は自動計算の上で支払われます。
法律で定められている法定時間外労働(残業)・深夜時間帯に働くと、割増賃金が発生します。
割増賃金が発生すると、適正な報酬が自動計算のうえで支給されます。 - プロフィールは見られる?
-
タイミーのプロフィール写真は、事業者の担当が事前にワーカーを確認するために必要なものです。
ユーザーが見ることはできません。
店舗側は、過去タイミー上で働いた店舗からのレビュー評価やスキル、ペナルティポイントなどを事前に確認することができます。
- 会社員でも働ける?
-
会社員として副業で働く場合、会社の就業規則で副業が禁止されている場合があるので、心配な場合は人事に確認しておきましょう。
副業の判断について 副業に該当されるかは判断いたしかねます。 なお、民間企業の労働者の場合、兼務は法律上禁止されておりません。 ですが、各企業ごとに就業規則にて「二重就労の禁止」を定めている場合があります。
出典:タイミー ヘルプセンター - タイミー利用者の年齢層は?
-
公式サイトによると20代が半数以上とのこと。
18歳以上であれば働くことが可能で年齢制限はありません。
あわせて読みたい - タイミーは業務委託?直接雇用?
-
タイミーは2022年3月31日で業務委託契約での求人の掲載を終了しています。
現在は企業との直接雇用で、労働条件通知書はアプリ内求人から確認することができます。
用語説明- 業務委託:企業が個人事業主や外部企業に対して、特定の業務だけを委託して対価を支払う契約形態のこと
- 労働条件通知書:賃金、労働時間、休憩時間などを記載し、使用者から労働者への交付が法律上義務付けられている書類のこと
- タイミーは派遣とどう違う?
-
タイミーはワーカーと事業者(働く企業)が契約を結ぶ雇用契約です。
労働者派遣ではありません。
派遣会社の場合、派遣元と契約を結びます。
あわせて読みたい - タイミーの営業形態は法律的に問題ない?
-
はい。問題ありません。
東京労働局から職業紹介事業者として分類されています。求職者と求人者の雇用契約をあっせんする役割を担っています。
- タイミーはギグワーク?
-
ギグワークは法的な定義ではないので、事業者により捉え方が異なります。
以前までタイミーは、雇用型のギグワークと称して業務委託との違いを発信していましたが、同じ言葉を使うことに難しさを感じ、現在はスポットワーク※と呼称しています。
※雇用契約を結ぶ単発バイト
タイミー以外でおすすめのアプリ・サイトは?
単発バイトをするならいくつか求人サービスを併用することをおすすめします。
なぜなら扱っている求人がそれぞれ異なるからです。
自分の希望により近い求人(仕事内容、時給、家からの距離、交通費のあり・なし)を見つけるためには、3つ程度アプリに登録をして実際に求人を見てみましょう。
\ アプリを無料でダウンロード /
▼関連記事
参照リンク
(※1)株式会社タイミーの事業とカルチャー – Wantedly
(※2)タイミー利用実態レポート
(※3)スキマバイト人材活用(小売業回向け)
https://www.businessinsider.jp/post-261906
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000127.000036375.html