Uber Eats(ウーバーイーツ)徒歩配達の口コミ・評判!海外の反応も紹介

本記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)徒歩配達の口コミと評判を調査、海外の反応も紹介しています。

英語圏でUber Walker (ウーバーウォーカー)と呼ばれていることから、日本でもその呼び名で定着しそうです。

2021年6月21日、日本でもUber Eats の徒歩配達がスタート。東京23区のみで試験的に始まりましたが、9月22日に試験運用を拡大(※1)。新たに全国21都市で展開されています。

配達系ギグワーク比較記事

目次

Uber Eats 徒歩配達の最新情報

徒歩配達の試験運用が拡大

2021年9月22日、東京23区の徒歩配達は正式に導入されることが決まりました。

新たに試験運用が始まった地域は以下です。

徒歩配達が可能になった地域
  • 仙台市(宮城県)
  • 宇都宮市(栃木県)
  • 横浜市(神奈川県)
  • 静岡市(静岡県)
  • 名古屋市(愛知県)
  • 四日市市(三重県)
  • 京都市(京都府)
  • 大阪市(大阪府)
  • 神戸市(兵庫県)
  • 奈良市(奈良県)
  • 岡山市(岡山県)
  • 広島市(広島県)
  • 高松市(香川県)
  • 松山市(愛媛県)
  • 高知市(高知県)
  • 北九州市(福岡県)
  • 福岡市(福岡県)
  • 佐世保市(長崎県)
  • 熊本市(熊本県)
  • 宮崎市(宮崎県)
  • 鹿児島市(鹿児島県)

Uber Eats 徒歩配達の口コミ・評判

Uber Eats 徒歩配達の口コミ・評判をまとめました。

「届くのが遅くなる。」「キャンセルになってしまった。」など注文者からクレームがある一方、配達パートナーからは「雨の日は危ないから、徒歩と使い分けができていい。」と好意的な意見も散見されました。

最新の口コミ

  • 到着予定時間がどんどん遅くなる。
  • ピークタイムで1時間に1度の呼び出し。予想の見積金額より上ぶれてるのが嬉しい。
  • 散歩で運動にもなって、趣味程度でのんびりやるにはよい。
  • 配達量0だし、位置情報全く動かない。

面白い口コミ

  • ただのおばあちゃんかと思ったら、実は配達パートナーだったみたいなことになるんだろうか?
  • 馬は軽車両扱い。

良い評判

  • ついに、徒歩配達が選べるように。
  • 肩掛けよりも手持ちの方が安定する。
  • 徒歩配達なら風も関係ない。雪の日も稼働できそう。楽しみ。
  • 徒歩配達1時間。時給2,300円だった。 ※報酬は、時間、地域、プロモーションによって異なります。
  • 近場だけなら楽しくてしょうがない。
  • 運動不足で歩いた方がいいと思った。

悪い評判

  • ピック距離は無考慮か。稼ぐ観点だと機会損失大。
  • 自分が住んでいるエリアでは徒歩配達の選択肢がない。
  • アスリートクラスの持久力と脚力がないと稼げない。

Uber Eats 徒歩配達、海外での反応はどう?

海外ではニューヨークや香港などの大都市でUber Eats の徒歩配達は既にスタートしていましたが、その反応について調査しました。

口コミ・評判

  • 自転車やバイクなどを駐輪する手間が省けていい
  • 階段は細い路地などを活用可能できていい
  • 坂が多い地域は自転車より楽
  • 炎天下で倒れないか心配
  • 夏場に道に迷って遅れたら食べ物も悪くなりそう

収入・安全性について

海外の掲示板で以下のようなやりとりを発見しました。

質問)トロントではいくら稼げるのか?冬でも安全に運べるの?

How much does an Uber-eats walker earn in Toronto? Is it safe to deliver food on foot during winters?

回答)ブーストを使用すると、1時間あたり20ドル超える。断熱バッグを用意して。安全に運べないはずがない。足が痛かったけど楽しかった。

With boosts you should be able to clear $20/hr. Make sure you have an insulated bag. No reason it should be unsafe. I did it last week and it was kinda fun minus my legs/feet being so sore afterwards lol.

1ドル110円とすると時給2,200円程度です。※報酬は、時間、地域、プロモーションによって異なります。

Uber Eats 徒歩配達のメリット・デメリット

Uber Eats 徒歩配達のメリット・デメリットについて簡単に紹介します。

メリット

・バイク・自転車がなくても気軽に始められる。
・天候の悪い日は安全に配達可能。
・駐輪の手間がない。

デメリット

・夏場の配達の体調管理が必要(熱中症対策など)。
・距離がそこそこ長いので効率が微妙。
・注文者が徒歩配達についてよく知らないので、理解を得づらい。

▼ 好きなときに働く▼

ギグワークアプリ・サイトまとめ

(※1)https://www.uber.com/ja-JP/newsroom/walker_expansion/

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次