Wolt(ウォルト)の始め方|配達パートナーになる流れや注意点を解説

Wolt(ウォルト)の配達パートナーってどうやったらなれる?」
「配達の流れや注意点も知りたい。」

今回は、「Woltの配達パートナーの始め方(登録の手順・注意点)、配達の流れ」を解説しています。

Wolt(ウォルト)は最近CMでも見かける機会が増えてきましたが、Uber Eats(ウーバーイーツ)など他のフードデリバリーの働き方とどのように違うのでしょうか?

最新のキャンペーン情報!お得に配達員始める方法(2022年12月)
出前館新人デビューキャンペーン(エントリー不要)
モッピー経由の応募と配達で1万ポイント(1ポイント100円)獲得

※配達員向け招待コードは2021年8月30日をもって終了
woltバイトル経由の応募と配達でボーナス最大2万円

※キャッシュバックキャンペーンを実施中
※8,000円以下のグッズ注文+送料1500円で最大9500円のキャッシュバック
※登録完了後14日以内にグッズ購入+購入後14日以内に5配達が条件

※キャンペーンは予告なく終了される可能性があります。

▼比較記事

目次

Wolt(ウォルト)最新情報

Wolt(ウォルト)の最新情報をお伝えします。

水川あさみさん出演のCMがスタート

出典:Wolt Japan

水川あさみさん出演のWolt(ウォルト)のCMがスタート

「ウォルト?」と不思議に思う水川あさみさんの表情が素敵です。

広島エリアでQコマースを一挙拡大

2022年12月1日(木)より、広島エリアにおけるQコマース事業を強化。

生鮮食品や日用品、飲料など約1200品目を取り扱い、店舗から約5キロ圏内に30分程度でお届けが可能になりました。

デリバリー配達の需要が高まっていると考えられます。

» デリバリーサービスWolt(ウォルト) 12月より広島エリアでQコマースを一挙拡大!|Wolt Japan株式会社のプレスリリース

過去のニュース

弘前市の一部地域でサービスを開始

「Wolt(ウォルト)」は、2021年8月19日から弘前市の一部地域でサービスを開始。

青森県でもでWolt(ウォルト)で配達を始めることができるようになりました。

サービス開始2021年8月19日午前10時
通常営業時間10:00~22:00(レストランパートナーによって異なる)
レストランパートナー数サービス開始時点で約30店
配達料・お店から1.5km以内の配達は99円
1.5km-2km:199円、2km-2.5km:299円、2.5km-4km: 399円
出典:Wolt Japan株式会社のプレスリリース

配達エリアについて、詳しくは以下の記事をご参照ください。

» デリバリーサービス「Wolt」2021年8月19日(木) より弘前市でサービス開始!8月19日(木)- 9月1日(水)まで配達料無料キャンペーンを実施|Wolt Japan株式会社のプレスリリース

Wolt(ウォルト)とは

Wolt(ウォルト)とはそもそも何なのか?配達を始める前に一応確認しておきましょう。

サービス名Wolt(ウォルト)
サービス内容フードデリバリーサービス
運営Wolt
開始時期2014年フィンランドヘルシンキで創業
日本には2020年3月上陸(広島でサービス開始)
配達エリア24都道府県41エリア
北海道、青森、 秋田
岩手県、 山形、宮城
福島県、新潟
東京都、神奈川、埼玉
愛知、静岡、大阪
岡山、広島
徳島、香川
愛媛、福岡
熊本、宮崎、鹿児島

※2022年12月4日現在
報酬・基本料金 + 距離料金
・オンライン時間保証
チップ・50円〜2000円 ※任意
振り込み日・毎月1日〜15日の稼働 → 25日までの支払い
・毎月16日〜31日 → 翌月の10日までの支払い
配達パートナー登録Wolt 配達パートナー – Wolt

Wolt(ウォルト)は、「フィンランド生まれのデリバリーサービス」です。

食べ物だけでなく、雑貨や家具など様々なジャンルのデリバリーを展開しているのが特徴です。

Wolt launched in the summer of 2015 in Helsinki, Finland together with ten restaurants. In the five short years since, we’ve expanded to 23 countries and more than 129 cities, serving over 10 million customers together with 60 000 courier partners as well as 30 000 restaurant and retail partners. 

出典:About – Wolt

Wolt(ウォルト)配達の始め方

wolt(ウォルト)の配達パートナー

まず最初に、Wolt(ウォルト)の配達を始める大まかな流れを解説します。

オンラインで登録できますが、パートナー適性テストに合格する必要があります。

Wolt(ウォルト)配達の始め方
STEP
アカウント登録

Wolt(ウォルト)配達パートナーになるためのアカウント登録

» Wolt 配達パートナー – Wolt

STEP
審査
  1. Zoomを使用してWeb説明会に参加(所要時間1時間)
  2. Wolt(ウォルト)配達パートナー適性テスト
STEP
準備
  • アップロードした書類の審査(通常 1~5 日)
  • アプリのインストール
  • 配達バッグを準備
STEP
稼働
  1. 審査が完了
  2. 配達バックを受け取りアカウントを有効化
  3. いつでも稼働可能

STEP1:Wolt(ウォルト)に登録

パソコンをする男性イラスト

Wolt(ウォルト)の登録方法を解説します。

Wolt(ウォルト)配達パートナーになるためには、まずアカウント登録をします。

間違って申請してしまうと登録に時間がかかってしまうので、先に登録条件や注意点などを確認しておきましょう。

Wolt(ウォルト)の登録条件

Wolt(ウォルト)登録の条件を解説します。

全員に共通の条件
  • 18歳以上であること
  • プロフィール写真の用意

配達する乗り物によって提出する書類が異なります。

以下から当てはまるものをクリックすると開くので、アップロードする書類を確認しましょう↓

✔︎ 自転車の場合

以下のいずれかを提出

身分証明書(公的機関が発行する有効期限内の顔写真付きの身分証)

  • パスポート
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード

※学生のみ学生証+健康保険証での登録可

✔︎ 原付バイク(125cc以下)の場合

以下3点の提出

  1. 運転免許証
  2. 自賠責保険証書
  3. ナンバープレートの写真
✔︎ 軽貨物またはバイク(125cc超)の場合

以下5点の提出

  1. 運転免許証
  2. 自動車検査証(車検証)または軽自動車届出済証
  3. 自動車損害賠償責任保険の証明書
  4. 任意保険または共済保険の証明書
  5. ナンバープレートの写真

Wolt(ウォルト)登録の注意点

「登録の時に気をつけることって何かある?」

Wolt(ウォルト)登録の注意点を解説します。

✔︎ 書類をアップロードする時の注意点

・書類がすべて最新で有効期限が有効であることを確認。

・車両保険証と運転免許証に本人の氏名が明確に記載されていることを確認 。

・アップロードする画像が明瞭で、判読可能であることを確認。

 ※アカウントと同じ氏名の書類が必要。
 ※画像の四隅が全て写っていること。フラッシュを使用しないこと。

✔︎ 顔写真を撮る時の注意点

・正面を向き、顔の位置が画面中央になるようにして、肩より上、顔全体を撮影する。

・サングラスは着用しない。

・本人以外の被写体が枠内に入らないよう注意し、明るい室内でピントを合わせて撮影する。

・免許証などの写真を撮影したものは受理されない。

Wolt(ウォルト)登録の手順

Wolt(ウォルト)登録の手順を紹介します。

STEP
公式サイトにアクセス
  1. 公式サイトの登録ページ(Wolt 配達パートナー – Wolt)にアクセス。
  2. 配達パートナーに登録(ここをクリック)」をタップします。
STEP
新しいWoltアカウントを作成する

登録」をタップ。

STEP
Eメールを入力

Eメールアドレスを入力し、「次へ」をタップします。

※報酬支払いのお知らせなどが来るので、普段から使用しているメールアドレスでの登録がおすすめです。

Wolt配達のアカウントは注文アカウントと一緒なので、既に利用している場合はログインして登録に進みましょう。

STEP
基本情報を入力
  • 名前と姓
    • カタカナ(全角)で入力。 
  • メールアドレス
  • 利用する国を選択
  • 電話番号
  • プロモコード(任意)
    • 半角で入力
    • 初めて注文する時に使えるクーポンが貰えます。コード「」
    • 食べ物だけでなく配達料からも割引きが可能。最初の3回の注文が¥500割引
  • 利用規約に同意する
    • 左横をタップ
  • 限定の割引情報や配達無料の情報を受け取る(メール)
    • 希望する場合左横をタップ

入力し終わったら、「続ける」をタップします。

「クレジットコードに問題がありました」と注意書きが出る場合は、以下の原因が考えられます。

  • プロモコードの入力間違え
  • プロモコードの期限切れ

再度他のコードを入力してもエラーになる可能性が高いので、サポート「support@wolt.com」に連絡しましょう。

以下例文です。

エラーが出た画面のスクリーンショットを求められるので最初から添付して送った方が早いかもしれません。

件名:クレジットコードの問題について

Wolt サポートご担当者様

アカウント登録時、クレジットコードに問題があったようで連絡を促す注意書きが出ました。

お忙しいところ恐縮ですが、ご対応よろしくお願い致します。

〇〇(名前)

STEP
詳細情報を入力
  • 姓名
  • 配達国
  • 話せる言語
  • 生年月日
  • 経歴確認を許可

入力後「次へ」をタップします。

STEP
登録する乗り物を選ぶ

登録する乗り物、配達都市、配達可能時間、配達可能日を選択します。

※実際の配達には影響しないので、アバウトに入力して大丈夫です。

乗り物の種類
  • 軽貨物
  • 原付バイク(125cc以下)
  • 自転車

配達方法は後で変更もできますが、新規書類を再度アップロードする必要があります。
また、書類の承認まで通常2、3日かかり、その間稼働ができません。

STEP
Web説明会に参加

後日、説明会の案内がメールで届くので、希望の日程を選択しましょう。

※応募が多い場合、連絡がかなり遅れることがあります。

STEP
配達パートナー適性テスト

配達パートナー適性テストを受けます。

30問出題され27問以上正解で合格とのことです。

STEP
必要書類をアップロードする

適性テストに合格すると、必要書類を登録の案内メールがWolt より届きます。

書類のアップロードはアプリから行うので、先にダウンロードしておきましょう。

アップロードする前に注意点を見る

STEP
ドライバー用のアプリをダウンロード

Wolt配達パートナーアプリをダウロード。

ドライバー専用アプリ
Wolt配達パートナーアプリ
Wolt配達パートナーアプリ
開発元:Wolt
無料
posted withアプリーチ

以上で完了です。登録お疲れ様でした!

STEP
プロフィール写真を撮影

アップロードする前に注意点を見る

STEP
銀行口座を登録する

報酬の振り込み先として銀行口座を登録します。

※毎週月曜日に、前の週の売上金額が振り込まれます。

STEP
業務委託契約書にサイン

業務委託契約書にサインします。

STEP
動画を視聴

メールで動画が届くので視聴します。

STEP2:Wolt(ウォルト)配達バッグの準備

外出の準備をして寝る人のイラスト

アカウントの登録が終わったら、配達バッグなど必要な物を準備しましょう。

配達バックはもらえる

Wolt(ウォルト)では、水色の配達バックがもらえます。

無料というわけではなく、バックを含め一式がデポジットとして5,000円引かれる仕組みです。

Wolt(ウォルト)でもらえる一式
  • 配達バック
  • サマージャケット
  • Tシャツ
  • キャップ
  • スマホホルダー

2021年、3月18日から配達バックへ背番号が導入され、より安心安全な配達が可能となりました。

フードデリバリーWolt「配達バッグへの背番号の導入」を開始|Wolt Japan株式会社のプレスリリース

配達グッズを受け取るとアカウントが有効化されます。

STEP3:Wolt(ウォルト)で配達開始

自転車でフードデリバリーする男性イラスト

いよいよ配達開始です。配達の流れをざっくりと紹介します。

Wolt(ウォルト)のサービスエリア内であれば、好きな場所で稼働することが可能です。

配達の流れ
  1. アプリをオンラインにすると、近くのレストランから配達の依頼が届く。
  2. 料理をピックアップ。
  3. アプリ上の地図に従って注文者に届けると完了。

Wolt(ウォルト)登録についてよくある質問

Wolt(ウォルト)登録についてよくある質問をまとめました。

配達に必要なものは何?

以下の3つが配達に必要です。

  1. 自転車、原付バイク(125cc以下)、軽貨物自動車(バイク・軽トラック)
  2. スマートフォン(iPhone、Androidどちらでも可)  ※SMS受信可能な電話番号が必要
  3. 配達用バッグ(自分で用意する必要なし)
顔写真は非公開にできる?

Wolt(ウォルト)は注文者に顔写真が公開されません。

他のフードデリバリーで顔写真を公開するのに抵抗があった方でも大丈夫です。

アカウント名は本名じゃないとだめ?

提出する書類と同じ名前である必要があるので、必然的に本名となります。

注文者には、表示されません。

プロフィール写真は働く時の格好の方がいい?

働く時の格好で写真を撮る必要はありません。

写真は後からでも変更できますが、サポートセンターに連絡が必要なので、納得できるまで撮り直した方がいいです。

※配達時は、帽子やマスク、サングラスをしていても大丈夫

よくある質問は、以下のページで詳しく紹介されています。

Frequently Asked Questions – Wolt

まとめ

今回は、「Wolt(ウォルト)配達の始め方、配達の流れ」を解説しました。

最後に登録の流れを振り返ってみましょう。

Wolt(ウォルト)配達の始め方
STEP
アカウント登録

Wolt(ウォルト)配達パートナーになるためのアカウント登録
» Wolt 配達パートナー – Wolt

STEP
審査
  1. Zoomを使用してWeb説明会に参加(所要時間1時間)
  2. Wolt(ウォルト)配達パートナー適性テスト
STEP
準備
  1. アップロードした書類の審査(通常 1~5 日)
  2. アプリのインストール
  3. 配達バッグを準備
STEP
稼働
  1. 審査が完了
  2. 配達バックを受け取りアカウントを有効化
  3. いつでも稼働可能
記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次