
「転職サイトの違いがよく分からない」
「自分にどんなサイトが向いているか知りたい」
このようにお考えではないでしょうか。
「今の仕事が合わない」「このままの収入だと不安」「キャリアアップしたい」など、動機は人それぞれですが、転職するということは決してネガティブなことではありません。
一昔前は、入社した会社で定年まで勤めるという働き方が一般的でしたが、転職者の動向を見ると、今は20代や30代でも転職する人が増加しています。
しかし、転職サイトはたくさんあるので、その違いが分かりにくいですよね。
そこで、本記事では、転職サイトを徹底比較、それぞれの特徴、サービス内容、口コミ・評判をもとに利用するメリット・デメリットをまとめています。
※最新の情報は公式サイトをご確認ください
今は転職しやすい?雇用動向調査から分かること
ここ近年の転職者の動向を表にまとめています。
西暦 | 雇用動向など |
---|---|
2019年 | 転職者は過去最大の351万人 (※1)総務省統計局の調査データを参照 |
2020年 〜2021年 | 入職率・離職率が共に下落。雇用の流動性が減少 (※2)厚生労働省の雇用動向調査を参照 |
2022年 | 求人有効倍率は上昇 (※3) |
転職者は増加傾向にあります。
2020年〜2021年は雇用の流動性がやや減少したものの、2022年の求人有効倍率は上昇傾向で、2023年も転職しやすい状況になってきていると言えるでしょう。
dodaの転職市場予測2023上半期を見ても、あらゆる分野で求人が増えると予想されています。
しかしながら、国際通貨基金(IMF)は、世界の3分の1が2023年に不況に陥ると予想。転職を決意したら、タイミングを見極める前に行動した方がいいでしょう。
転職サイト一覧|求人数、ジャンル、年齢層で比較
転職サイトを求人数(公開・非公開)、年齢層、得意ジャンル、特徴、機能で徹底比較しました。
比較項目 | リクルートエージェント | doda | リクナビNEXT | type | マイナビエージェント | 就職Shop | マイナビ転職 | エン転職 | はたらいく | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | JACリクルートメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
求人数 | 非公開 | |||||||||||
公開 求人数 | ※2022/12/7時点 | 31,6481件※2022/12/5時点 | 171,594件※2022/12/5時点 | 63,495件2626件 ※2022/12/7時点 | 55,383件 ※2022/12/7時点 | 非公開 | 17,546件 ※2022/12/7時点 | 5206件 ※2022/12/7時点 | 全国検索 不可 | ※2022/12/7時点 | 144,229件※2022/12/7時点 | 84,763件14936件 ※2022/12/7時点 |
非公開 求人数 | 約28万件以上 ※2022/12月時点 | ※2022/12/7時点 | 41,186件非公開 ※スカウト機能 | 38件 ※2022/12/7時点 | 14,308件 ※2022/12/7時点 | 非公開 | なし | なし | なし | 非公開 | 非公開 | 非公開 |
求人の主な年齢層 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜30代 | 20代〜30代 | 20代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 20代〜50代 | 30代〜50代 | 20代〜50代 | 30代〜50代 |
得意ジャンル | 総合 | 総合 | 総合 | IT、エンジニア | 第二新卒 | 未経験 | 総合 | 総合 | 地域密着 | ハイクラス | ハイクラス | ハイクラス |
特徴 | 転職支援実績NO.1 | 転職希望者の2人に1人が使用 | 限定求人が多数 | IT・エンジニア求人多数 | 手厚いサポート | 履歴書不要 | 限定求人多数 | 5年連続顧客満足度No.1 | 地域密着型 | ヘッドハンターのサポート | ヘッドハンターのサポート | 外資・海外転職に強み |
イチオシポイント | 年収交渉の代行 | 年収交渉の代行 年収査定診断 | 独占求人多数 | 転職ノウハウのコンテンツが充実 | 未経験職種への転職サポート | 面接対策 | 転職フェアを全国で開催 | 担当者が取材して内部事情を掲載 | 自分らしさをアピールしやすい | スカウトで応募のオファー | スカウトで応募のオファー | コンサルタントとキャリア面談 |
形態 | エージェント型 | エージェント型 | 求人検索型 | エージェント型 | エージェント型 | エージェント型 | 求人検索型 | 求人検索型 | 求人検索型 | 求人検索型 エージェント型 | 求人検索型 エージェント型 | 求人検索型 エージェント型 |
こんな人におすすめ | 志望する業界や業種がまだ決まってない人 幅広く求人をチェックしたい人 | 志望する業界や業種がまだ決まってない人 適正年収をチェックしたい人 | 独占求人も見逃したくない人 転職の選択肢を少しでも増やしたい人 | 東京、神奈川、大阪で転職したい人 IT系の求人をより比較したい人 | 首都圏・関西圏・東海圏の求人を探している 中小企業も比較したい人 | 未経験20代で正社員を希望している 経歴よりも人柄を重視してほしい人 | 未経験から転職を考えている人 地方での転職を考えている人 | 企業情報を掘り下げて見たい人 企業研究をじっくりしたい人 | 自分らしさ、好みを生かした転職がしたい人 地域に根付いた中小企業を探している人 | 現在の会社でポジションを確立している人 ヘッドハンターに仕事を探してほしい人 | 現在の会社でポジションを確立している人 ヘッドハンターに仕事を探してほしい人 | ミドルクラス〜ハイクラスで転職を考えている人 キャリアップしたい人 |
運営会社 | 株式会社リクルート | パーソルキャリア株式会社 | 株式会社リクルート | 株式会社キャリアデザインセンター | 株式会社マイナビ | 株式会社リクルート | 株式会社マイナビ | エン・ジャパン株式会社 | 株式会社リクルート | 株式会社リクルート | 株式会社ビズリーチ | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
登録時の審査 | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし | あり | あり |
公式 | リクルートエージェント | doda | リクナビNEXT | type | マイナビエージェント | 就職ショップ | マイナビ転職 | エン転職 | はたらいく | リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | JACリクルートメント |
転職サイトを選ぶ時は、以下の項目を参考にするとよいです。
- 求人数
- 非公開求人の有無
- 求人の年齢層
- 得意ジャンル
- 特徴
- 形態(エージェント型、求人検索型)
転職サイト8選|特徴、利用するメリット・デメリットで選ぶ
ハイクラス向けの転職サイトや特定の職種に特化したサイトもありますが、まずは求人数が多いサイトを利用するのが一般的です。
ここでは、求人数が多く、幅広い求人を扱っている転職サイトから順番に紹介していきます。
- リクルートエージェント
- doda
- リクナビNEXT
- マイナビエージェント
- マイナビ転職
- エン転職
- はたらいく
- type
※求人数(非公開求人含む)は随時変動するため☆の数で評価
転職サイトは3つくらい併用して使うことで、より自分に合う仕事を見つけることが可能です。
リクルートエージェント
公式サイトURL | https://www.r-agent.com/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-313011 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い業界、業種に対応 ※実績、経験がある程度求められます |
利用の流れ | 1.必要事項を入力 2.申し込み後7日以内にメールか電話で連絡 3.キャリアアドバイザーと面談 4.求人紹介・書類添削 |
- 転職支援実績No.1※
- 幅広い年齢層(20代〜50代)に対応
- 非公開求人が21万件以上と業界最大級
※厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および 4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2021年度実績を自社集計)2022年6月時点
\ 転職支援実績No.1 /
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
転職サイトの中で求人数が最大級 書類通過や面接通過のためのノウハウが豊富 全国に拠点があり、地方の求人も多数保有 | 転職支援サポート期限が3ヶ月(目安) |
doda
公式サイトURL | https://doda.jp/ |
運営会社 | パーソルキャリア |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-304785 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い業界、業種に対応 |
利用の流れ | 1.必要事項を入力、申し込み 2.7日以内にメールか電話で連絡 |
- 求人数が業界最大級
- 幅広い年齢層(20代〜50代)に対応
- 非公開求人も多い
\ 求人数が業界最大級/
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
求人数が多く大手企業の求人が豊富 担当者にLINEで気軽に相談できる 転職フェアがある | 転職支援サポート期限が原則3ヶ月 |
リクナビNEXT
公式サイトURL | https://next.rikunabi.com/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-313011 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い業界、業種に対応 |
利用の流れ | 1.必要事項を入力、申し込み 2.7日以内にメールか電話で連絡 |
- 全国の求人を掲載
- 幅広い年齢層(20代〜50代)に対応
- リクナビNEXTでしか紹介できない求人が多数
\ 限定求人が多数 /
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
スカウト機能が豊富 担当者にLINEで気軽に相談できる 独自の診断サービスで自身の強みが分かる | 転職活動を自力で行う必要がある |
関連記事:リクナビNEXT 評判
マイナビエージェント
公式サイトURL | https://mynavi-agent.jp/ |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-080554 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い業界、業種に対応 |
利用の流れ | 1.必要事項を入力 2.申し込み後メールか電話で連絡がくる |
- サポート体制が手厚い
- 20代〜30代に強い
- 非公開求人が多い
\ 親身な相談 /
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
第二新卒の転職市場にに精通したキャリアアドバイザーがいる 面談の利用回数やサポートを受けられる期間の制限なし 独占求人多数 | マッチする求人がないと距離を置かれる傾向がある |
マイナビ転職
公式サイト:https://tenshoku.mynavi.jp/
公式サイトURL | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-080554 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い年齢層に対応 |
利用の流れ | 必要事項を入力後、求人がメールで届く |
- 転職フェアを全国で開催
- 第二新卒(20代〜30代)向けの求人が多い
- マイナビ転職にしか載ってない求人多数
\ 転職フェアを全国で開催/
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
新しい求人を検索しやすい 特集記事が豊富で自分に価値観に合う仕事を見つけやすい | 転職活動を自力で行う必要がある |
エン転職
公式サイトURL | https://employment.en-japan.com/ |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-080296 |
求人数 | |
タイプ | 幅広い年齢層に対応 |
利用の流れ | 会員登録後、求人がメールで届く |
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
転職に役立つコンテンツが豊富(転職Q &A、転職ノウハウ) | 転職活動を自力で行う必要がある 求人数が少なめ |
- オリコン顧客満足度調査で5年連続顧客満足度No.1
- 「働きがい」で企業を探しやすい
- エン転職にしか載っていない求人が多数
\ 5年連続満足度NO.1 /
はたらいく
公式サイトURL | https://www.hatalike.jp/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-313011 |
求人数 | -(非公開) |
タイプ | 幅広い年齢層に対応 |
利用の流れ | 会員登録後、希望の求人に応募 |
- 地域ごとの求人が一目瞭然
- シンプルで使いやすい
- 非公開の求人はない
\ 地域密着型の求人サイト/
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
地元・地域に密着した求人が探しやすい 自分らしさをアピールしやすい | 転職活動を自力で行う必要がある 求人数が少なめ |
type
公式サイトURL | https://type.jp/ |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-040429 |
求人数 | |
タイプ | 特化型 |
利用の流れ | 1.新規会員登録後応募 |
- IT、エンジニアの求人が豊富
- 対象の年齢層が若い(20代〜30代)向け
- 非公開求人はないが、転職ノウハウのコンテンツが充実
\ IT、エンジニアに挑戦/
利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
IT、エンジニアの求人が豊富 AIによる求人提案が使える | 転職活動を自力で行う必要がある 地方求人数が少なめ |
未経験歓迎の求人サイト
未経験歓迎の求人サイトを紹介します。
就職Shop
公式サイトURL | https://www.ss-shop.jp/ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-040429 |
求人数 | 非公開 |
タイプ | 20代未経験向け フリーター、ニート、中退 既卒、高卒、第二新卒、社会人経験なし |
利用の流れ | 1.面談予約 2.求人紹介 3.面接対策・セミナー 4.面接 5.就職決定 |
- 専任のキャリアコーディネーターが就職活動をサポート
- 100%直接訪問して取材した安心の求人
- 書類選考なしで面接
\ 若手の就職支援/
エンジニアにおすすめの求人サイト
エンジニアに人気の求人サイトは以下2つです。
- レバテックフリーランス
- Midworks
レバテックフリーランス
公式サイトURL | https://freelance.levtech.jp/ |
運営会社 | レバテック株式会社 |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-308734 |
案件数 | 44,327件 ※2022年12月3日時点 |
タイプ | エージェント |
利用の流れ | 1.会員登録(簡単60秒) 2.レバテックの担当者より連絡(5営業日以内) 3.カウンセリング 3.案件申し込み・商談 4.商談成立・参画 |
レバテックフリーランスは、「日本のエンジニアはもっと評価されるべきだ」がキャッチコピーのITフリーランスの求人サービス。
フリーランス向けエージェントの中で登録者数が最多、サイトのUIが見やすく絞り込み検索の使い勝手もいいです。
エンジニアで仕事を探している方は、自身の市場価値を把握するために、まずは案件数が業界最大級のレバテックフリーランスを利用してみるとよいでしょう。
\ 公式 /
- 業界トップクラスの高単価案件を保有
- フルリモート案件も多数
Midworks
公式サイトURL | https://mid-works.com/ |
運営会社 | 株式会社 Branding Engineer |
許可・届出受理番号 | 13-ユ-307261 |
案件数 | 約873件 ※2022年12月3日時点 |
職種 | フロントエンドエンジニア サーバーサイドエンジニア スマホアプリ開発(ネイティブ) エンジニアアナリスト(データサイエンティスト) サーバーエンジニア、企画・マーケティング Webディレクター・プロデューサー UI・UXデザイナー |
対応エリア | 東京、大阪中心 京都府/兵庫県/滋賀県 奈良県/和歌山県/三重県 |
メリット | 正社員並みの保障 福利厚生が充実 独立直後のフリーランスでも安心 |
デメリット | 案件によっては単価が低い |
利用の流れ | 1.会員登録(60秒) 2.仕事に応募 3.書類審査・面談 4.仕事決定(2週間〜1ヶ月程度) |
Mid Worksは、フリーランスエンジニアを目指す方に正社員並みの保障付きで、独立を支援するサービスです。
2013年に設立、東証グロース市場に市場に上場しています。
レバテックフリーランスは経験がある程度求められるので、エンジニア歴が浅い場合はこちらを併せて利用することをおすすめします。
\公式 /
エンジニア、クリエイター向けの求人サイトについては、以下記事で詳しく解説しています。
サービスが終了した転職サイト
残念ながらサービスが終了した転職サイトです。
キャリトレ
公式サイトURL | https://www.careertrek.com/ |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
求人数 | -(非公開) |
タイプ | 特化型 |
利用の流れ | 必要事項を入力後、求人がメールで届く |
※キャリトレは、2022年12月21日をもってサービス提供を終了、新規登録の受け付けを終了しています。
サービスが終了した理由について、運営するビズリーチの事業拡大に伴いキャリトレを利用している企業・求職者がビズリーチを併用するケースが増加していたことから、より質の高いサービスの提供を目指していくために経営資源を一本化することにしたとお知らせで回答しています。
- 求人数が非公開
- 20代に特化
- ベンチャー企業も多い
転職サイトについてよくある質問
転職サイトについてよくある質問を紹介します。
▼関連記事
▼ 転職活動中にスキマ時間で働く ▼
出典
※1:https://www.stat.go.jp/data/roudou/topics/pdf/topics123.pdf
※2:https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/22-1/dl/gaikyou.pdf
※3:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html
※4:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29272.html