


「クラウディアの評判はいい?悪い?」
「利用する前にデメリットも知っておきたい。」
このようにお考えではないでしょうか。
クラウドソーシングサービスは数多くあるので、どれを使うのが正解なのか分かりづらいですよね。実際に使ってみないと分からないことが多いです。
今回、クラウディアの口コミ・評判を調査するだけでなく、実際にサービスを利用して検証。メリットとデメリットを正直に紹介しています。
発注・受注を考えている方の参考になれば幸いです。
クラウディアとは
サービス内容
Craudiaクラウディア
大手クラウドソーシングサービスよりも受注手数料が安いので、フリーランスだけでなく副業在宅ワーカーの利用者も多いです。
運営会社は信頼できる?
株式会社エムフロの評判を調べましたが、悪評は特に見当たりませんでした。過剰に心配する必要はないと言えるでしょう。
クラウディアの運営会社の会社概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社エムフロ |
事業内容 | ・インターネット広告・ソリューションサービスの販売代理店事業 ・インターネット及びモバイルにおけるメディア運営事業 ・コンテンツ企画、サイト構築を含む総合メディア・PRコンサルティング事業など ・サーバーホスティングサービス事業 ・サーバーハウジング事業 ・ドメイン取得事業 ・ソフトウエア開発・保守事業 ・物販事業 ・投資事業 |
設立 | 2004年9月 |
資本金 | 50,000,000円 |
代表取締役 | 北脇 陽典 |
従業員数 | 70名 |
所在地 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町8-7 Daiwa代官山ビル 6階 |
URL | https://www.mfro.net/ |
株式会社エムフロは、ゲーム攻略サイト、ニュース情報サイト、ポイントサイトなど様々な事業を展開しています。
設立が2004年で会社の歴史は長いです。
クラウディアの基本情報
クラウディアの基本情報は、以下の通りです。
サービス名 | クラウディア |
サービス内容 | インターネットで仕事を受発注 |
開始時期 | 2012年12月3日(※1) |
ユーザー数 | 100万人以上 ※公式サイトトップ参照 |
クライアント数 | 記載なし |
報酬の支払い | 1,000円以上 / 月末締め・翌月20日振込 |
振込手数料 | 300円 ※ワーカー負担 |
ワーカー手数料 | 100万1円以上の部分:3% 10万円1円以上100万円の部分:5% 1円〜5万円の部分:10% タスク形式での場合:15%(※2) |
クライアント手数料 | 0円 (※3)有料オプションの利用を除く |
有料オプション | 非公開:5,400円 急募:7,560円 注目:3,240円 オフライン:55,000円 |
クラウディアの評判・口コミ


クラウディアの口コミをTwitterで調査。
発注者、受注者どちらからも評判は良いですが、大手クラウドソーシングサービスと比べるとそもそも口コミが少ないです。※クラウディアはヨーロッパの女性で広く使われている名前でもあるため、口コミを見つけるのが大変でした。
クラウディアの口コミを調査
- 受注までのハードルは高いが、その分ライバルが少ない。
- 困ることがあって担当者に相談したらすぐに対応してくれた。
- 文字単価2円以上の案件の案内があった。
- 発注コストが下がった。
- 記事作成を依頼。質が良かった。
クラウディアの口コミを検証
クラウディアの口コミ・評判は本当か?実際に利用して検証しました。
ワーカーの口コミを検証
受注までのハードルが高い
→ ワーカーの実績を見ると1度も受注できていない方が数多くいます。実績がないと受注はなかなか厳しいと言えそうです。
文字単価2円以上の案件の案内
→ 文字単価を指定しての絞り込み検索ができません。金額が高い順に検索したところ文字単価2円の公開案件は見当たりませんでした。直接クライアントから声がかかった可能性が高そうです。
クライアントの口コミを検証
発注コストが下がった
→ 実際に記事の発注をしたところ、発注の手数料が0円ということもあり、金銭的に助かると感じました。
記事の質が良かった
→ 納品された記事を確認したところ記事の質は良いと感じました。
クラウディアを利用するメリット・デメリット


以下をもとにクラウディアを利用するメリット・デメリットをまとめました。
- サービス内容
- 口コミ・評判
- 実際に利用して検証
メリット(受注・発注)
クラウディアを利用するメリットは以下です。
ワーカーのメリット
- 手数料が業界最安クラス
- サポートが手厚い
- 良質な案件が多い
手数料が業界最安クラス
クラウディアの手数料は3%〜15%と業界最安クラスです。
一般的なクラウドソーシングサービスの手数料は20%程度なので、同じ仕事をした時に受け取る金額が大きく変わってきます。
サポートが手厚い
クラウディア担当者のサポートが手厚いとの声も見受けられました。
穴場案件がある
クラウディアは良質な案件が多いとの口コミが少なくありません。
逆に言うと、大手クラウドソーシングサービスと比べると競合が少ないので、穴場案件があると言えるでしょう。
デメリット(受注・発注)
クラウディアを利用するデメリットは以下の通りです。
ワーカーのデメリット
- 本人確認が面倒。
- 単価の表示が分かりづらい。
- 案件数が少ない。
①本人確認が面倒
クラウディアは、仕事の受発注に本人確認もしくは電話認証が必要なため、「個人情報を誰にも教えたくない」という方には不向きです。
とはいえ、仕事を受発注する際に本人確認をしていることを重視する人は多いです。
②単価の表示が分かりづらい
クラウディアでは、「〜10,000円」のように単価が表示されるので、仕事を探す際にいくら支払われるのかが分かりづらいです。
③案件数が少ない
クラウディアは、案件数が約5,000件と大手と比べると少ないです。 ※2022年3月時点
クラウディアは手数料を抑えたいワーカーにおすすめ


今回は、クラウディアの口コミ・評判を調査、実際にサービスを利用してメリットとデメリットを紹介しました。
Craudiaクラウディア
しかしながら、現状は案件が少なくアクティブなユーザーがやや少ない印象があります。案件数や機能が多い大手クラウドソーシングサービスの方が使い勝手は良いです。
とはいえ、結局のところクラウドソーシングサービスはあくまでも人と人を結ぶプラットフォーム。どのサービスも使い方次第では利用する価値があると言えるでしょう。
良い仕事をするために、複数のクラウドソーシングに登録して併用することをおすすめします。
参考資料
(※1) :https://www.mfro.net/news/81
(※2):https://www.craudia.com/guide
(※3):https://www.craudia.com/guide