


「単発バイトってどんな仕事がある?」
「どれが楽?稼げる?」
このようにお考えではないでしょうか。
「自分に合う単発バイトは何か知りたい」と思っても仕事は色々あるので、どれを選べばよいのか悩みますよね。「きついバイトは避けたい」と思うのは当然のことです。
本記事では、単発バイトを仕事内容・平均時給・働きやすさ※で徹底比較、単発バイトができるアプリを一覧で紹介しています。
※平均時給はショットワークスの全国平均時給を参照
※働きやすさは口コミを調査
▼スキマ時間で稼ぐ
単発バイト比較|仕事の種類、平均時給、メリット・デメリットを紹介
単発バイトを「平均時給、必要な経験・スキル、メリット・デメリット働きやすさ」で比較しながら紹介していきます。
まずは、「どんな仕事が自分に向いているのか」見ておきましょう。
コンビニ


コンビニの単発バイトはレジなど覚えることも多いため、経験者の募集のみです。
そのため、経験がない場合は一度シフト制のアルバイトとして働く必要があります。
仕事内容 | コンビニ業務全般(レジ打ち、陳列など) |
平均時給 | 1,019円 |
経験・スキル | 必要 |
メリット | 単純作業なので覚えれば楽 |
デメリット | 業務内容が幅広い |
接客・販売


接客・販売の仕事はコミュニケーション能力や専門知識が必要なケースがほとんどです。
簡単な接客販売の求人もたまにありますが、数は少ないです。
仕事内容 | アパレルの接客販売、ブライダルスタッフなど |
平均時給 | 1,418円 |
経験・スキル | 必要な場合が多い |
メリット | コミュニケーション能力がつく |
デメリット | 営業力が問われる場合がある |
軽作業


軽作業の仕事は、未経験でも可能なものが多く、誰でもできる作業がほとんどです。
募集も多いですが、内容によっては重たい荷物を運ぶ場合もあるので求人内容はよくチェックする必要があります。
仕事内容 | シール貼り、検品、荷物の仕分けなど |
平均時給 | 1,215円 |
経験・スキル | 不要 |
メリット | 単純作業が多く簡単 |
デメリット | 同じ作業の繰り返しで飽きやすい |
オフィスワーク


オフィスワーク(事務系)は、単発バイトの中でも人気があるので、すぐに募集が埋まってしまうことも少なくありません。
クラウドソーシングの方が仕事は見つけやすいかもしれません。
仕事内容 | エクセルにデータを入力、電話受付など |
平均時給 | 1,269円 |
経験・スキル | 必要 |
メリット | 座りながら仕事ができる |
デメリット | 腰痛になりやすい、目の疲れ |
フードデリバリー


フードデリバリーの仕事は、近年募集が急増しています。
単発バイトのフードデリバリーは業務委託と違い時給制がほとんどのため収入を確実に得ることができます。
仕事内容 | 食べ物を依頼者に届ける |
平均時給 | 1,091円 |
経験・スキル | 免許(バイクの場合) |
メリット | 色々な場所に行ける |
デメリット | 天候の影響を受けやすい |
講師・インストラクター


講師・インストラクターの仕事は、時給が高いですが、学歴や経験を求められることが多いです。
仕事内容 | 生徒に勉強などを教える |
時給 | スキルによる |
経験・スキル | 不要 |
メリット | 生徒の成長に喜びを感じることができる |
デメリット | 事前に準備が必要 |
※講師の仕事は単発バイトアプリにありません。
ストアカ
イベント


イベントの仕事は長期休暇に増えますが、人気があり埋まりやすいです。
仕事によっては重たい機材を運ぶ力仕事もあるので、求人内容は事前にチェックしておく必要があります。
仕事内容 | イベントの案内、機材の運搬など |
時給 | 1,158円 |
経験・スキル | 不要 |
メリット | 会場の雰囲気を味わえる |
デメリット | 相応の接客スキルが求められる |
単発バイトを平均時給で比較
単発バイトで給料がいいのはどこか?
平均時給が一番高いのは接客・販売、一番安いのは、コンビニです。
平均時給 ※全国 | |
---|---|
コンビニ | 1,019円 |
接客・販売 | 1,418円 |
軽作業 | 1,215円 |
オフィスワーク | 1,269円 |
フードデリバリー | 1,091円 |
イベント | 1,158円 |
ネット回線のスタッフなど知識が必要な販売は平均時給が高いです。
単発バイトを働きやすさで比較|良い口コミ・悪い口コミ
単発バイトで働きやすいのはどこか?評判や口コミを調査しました。
単発バイトの種類 | 働きやすさ | 良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|---|---|
コンビニ | ・レジだけだったら楽。 | ・暇な時間がキツかった。 | |
接客・販売 | ・観光地のお土産屋の試食販売は楽だった。 | ・家電量販店は店員がきつい。 | |
軽作業 | ・楽で女性でも取り組みやすい。 | ・自分の時間を売っている気分になる。 | |
オフィスワーク | ・単発バイトが楽。 | ||
フードデリバリー | ・トンカツのデリバリー時給もいいし賄いもくれるし控えめに言って最高。 | ・1回の配達の最低報酬が300円とかなので大変。 ・Uber の方が自由で時給もいい。 | |
講師・インストラクター | ・夏は仕事が多い。 | ・2時間の講習の案件だとしても打ち合わせや準備は稼働時間にならない。 |
※働きやすさは、口コミをもとに作成しています。参考程度にご覧ください。
※非公開、削除された口コミも表に記載されています。
オフィスワーク、軽作業の単発バイトに楽という口コミが多いです。
単発バイトアプリ一覧!
単発バイトができるアプリを一覧にしました。
タイミー | シェアフル | ショットワークス | ワンデイワーク | 1日農業バイトデイワーク | |
---|---|---|---|---|---|
おすすめ度 | |||||
サービス開始 | 2018年8月10日 | 2019年3月1日 | 2004年8月4日 | 2019年11月1日 | – |
平均時給 | 1,045円 ※都内(公式サイト資料参照) | ※公式サイト参照 | 1,200円 ※全国平均 | 1,080円非公開 | 非公開 |
報酬を受け取るタイミング | 即時引き出し可能 | 即日可能 ※案件にマーク記載 | 案件による( 現金手渡し案件あり、振込) | 毎月25日 | 即日可能(企業による) |
仕事の数 | 多い | 多い | 多い | やや少ない | やや少ない |
主な仕事の種類 ※地域による | コンビニ、飲食店、デリバリー、引っ越し、イベントなど | コンビニ、飲食店、デリバリー、軽作業、イベント、オフィスワークなど | コンビニ、飲食店、デリバリー、軽作業、オフィスワークなど | 販売 | 農業(収穫の手伝いなど) |
メリット | 案件数が多い 報酬を即時引き出し可能 | 時給1,200円の求人を絞り込める 単発から短期求人まで掲載 軽作業からオフィスワークまで職種が幅広い | 単発から短期求人まで掲載 人気の求人多数(チラシ配り、イベントなど) 求人の幅が広い | 販売の仕事に特化 | 自然豊かな場所で働くことができる |
デメリット | 働いた後に就業先のレビューが必要 | 全国対応でない | 一部地域で求人が少ない | 仕事が少ない | 首都圏に仕事がない |
対応エリア | 日本全国 | 全国拡大中 【北海道・東北】 北海道 【関東】 東京 埼玉 千葉 神奈川 栃木 群馬 茨城 【甲信越】山梨 長野 【東海】 愛知 静岡 三重 岐阜 【関西】 大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山 【九州】 福岡 | 日本全国 | 【北海道・東北地区】宮城 【関東地区】 東京 埼玉 千葉 神奈川 栃木 群馬 茨城 【甲信越地区】新潟 【中国地区】広島 【四国】愛媛 | 北海道/青森県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/ 茨城県/福井県/長野県/静岡県/岡山県/長崎県/鹿児島県 |
ダウンロード | スキマバイトアプリ「タイミー」 | 単発バイトアプリ「シェアフル」
![]() ![]() | 単発バイトアプリ「ショットワークス」 | デイワークアプリ「ワンデイワーク」 | 1日バイトアプリ 「daywork」 |
※おすすめ度は【報酬、仕事の種類、口コミ・評判、使い勝手】などをもとに判断しています。参考程度にご覧ください。
単発バイトは同じ仕事でも求人によって条件・報酬が異なります。
そのため、併用することで希望の求人を効率良く見つけることが可能です。
タイミー


公式サイト:https://timee.co.jp/
タイミーは、株式会社タイミーが運営するスキマバイトアプリ。
地域や日にもよりますがコンビニ、デリバリーの仕事が比較的多いです。
報酬の即時払いができるので、「すぐ給料を受け取りたい」という方におすすめです。
\ アプリをダウンロード/
シェアフル


公式サイト:https://sharefull.com/
シェアフルは、シェアフル株式会社が運営するスキマバイトアプリです
コンビニ・イベントなどの一般的な単発バイトだけでなくオフィスワークなども募集していることもあり、仕事の種類が豊富です。
平均時給が高いので、「今より稼ぎたい」という方におすすめです。
\ アプリをダウンロード /
ショットワークス


公式サイト:https://shotworks.jp/
ショットワークスは、株式会社ツナググループHCが運営する短期・単発アルバイト専門サイトです。
求人が豊富なので、「レアな求人も見逃したくない」という方におすすめできます。
\ アプリをダウンロード /
ワンデイワーク


公式サイト:https://www.oneday-work.co.jp/index.html
ワンデイワークは、接客・販売に特化した求人アプリです。
仕事は少ないですが、「百貨店などで働きたい」という方におすすめできます。
\ 公式サイトを見る /
1日農業バイトデイワーク


公式サイト:https://day.work/
レアなものだと農業の単発バイトもあります。
地方の仕事が多いです。「自然の中で働くことに興味がある」という方はご覧ください。
\ 公式サイトを見る /
単発バイトとは
「そもそも単発バイトとは何か?」一般的な定義を紹介します。
- 長期バイト:3カ月〜半年以上のアルバイト
- 短期バイト:3カ月以内のアルバイト
- 単発バイト:1日〜数週間程度のアルバイト
- 隙間バイト:数時間単位のアルバイト
※実際の求人を見ると、短期バイトと単発バイトを並べて表記していることも多いです。
単発バイトは基本的に面接がなく、アプリを通じて簡単に仕事を見つけることができます。
空いた時間に働いて収入を得ることができるので、急な出費や旅行などの資金を貯めるのにとても便利です。
まとめ
今回、単発バイトの仕事を種類、給料、働きやすさなど様々な角度から比較、実際に働けるアプリ・サービスを一覧にして比較紹介しました。
人によって目的が違うので一概にどれがおすすめとは言えませんが、単発バイトは空いた時間を使って気軽に働いたり、今まで働いたことがない仕事に挑戦できるのも魅力です。
何か目的があるという方は、ぜひこの機会に始めてみてください。
- 欲しいものがある。
- 旅行に行きたい。
- 将来のためにできるだけ貯金をしておきたい。
以下の記事では、スキマ時間で可能な仕事を数多く紹介しています。「新しい働き方に興味がある」という方は、こちらも併せてご覧ください。