【ココナラ】売れない3つの理由と対処法を具体的に解説

「ココナラで出品しているサービスが全然売れない」
「どうやったら売れる?」

このような悩みにお答えします。

ココナラを始めたばかりでなかなか売れないという方は多いようです。

そこで今回は、ココナラで出品しているサービスが売れない理由とその対処法を具体的に解説しています。

目次

ココナラで出品しているサービスが売れない3つの理由と対処法

「ココナラで出品しているサービスが売れない理由は何か?」

ココナラで売れない理由
  1. 出品しているサービスの需要が低い
  2. 出品しているサービスの競合が強い
  3. 出品しているサービスが目立たない

それぞれ具体的に解説していきます。

売れない理由1:サービスの需要が低い

ひとつ目の原因は、出品しているサービスの需要が低いことです。

例えば、人通りがほとんどない田舎道にコンビニを出しても来る人は少ないですよね。

オンラインマーケットのココナラでもそれは同じです。

最初は、需要が見込める分かりやすいサービスを出品しましょう。

対処法:他の出品者のサービスを見て分析

需要が低いとサービスはなかなか購入されません。これは仕方がありません。

そんな時は、他の出品者を観察してどんなサービスが売れているかまずは分析しましょう。

「どんなサービスが売れているのか」「購入者はどんなコメントをしているのか」などを参考にサービスを作るといいです。

売れない理由2:競合のサービスが強い

二つ目の原因として考えられるのは、競合のサービスが強いことです。

自分が提供しているサービスと同様のサービスを他の出品者が出している場合、初心者はなかなか目立ちません。

対処法:サービスの値下げ

正直なところ、購入者からするとココナラで実績が全くない人をあえて選ぶメリットがありません。

最初は、出品しているサービスの値下げを検討しましょう。

とはいえ、いつまでもずっと値下げをしていては稼げないですよね。

出品しているサービスのひとつを【3名様限定】など限定で値下げをするとサービスが購入されやすく、実績が作れるのでおすすめです。

対処法:付加価値をつける

競合がサービスの品質を売りにしている場合、アフターサポートで付加価値を付けるのも一つの手です。

たとえばイラストレーターであれば、イラストの修正回数を増やしてアフターサービスを充実させることで競合相手と差別化をはかることができます。

対処法:サービス内容をずらす

サービスが売れない場合、競合とサービス内容をずらし、違う切り口で販売するのも一つの手です。

たとえばWebサイトの作成で競合がデザインを売りにしているのであれば、マーケティングなど集客に繋がるようなサービスを提供するのもいいでしょう。

売れない理由3:サービスが目立たない

3つ目の原因は、サービスの説明文、画像が目立たないことです。

サービスの特徴がパッと見た時に分からないサービスは売れづらいです。

対処法:プロフィールを改善

サービスが人の目にとまるようできる限り工夫をしましょう。

まずは、定番ですがプロフィールを改善しましょう。

自分自身が物やサービスを買う時をイメージしながら書くといいです。

「このサービスを提供しているのはどんな人なんだろう。」
「本当に依頼しても大丈夫だろうか。」
「納期はきちんと守ってくれるだろうか。」

上記のように購入者は色々な懸念点を抱きながらサービスを比較検討します。

購入者から魅力的に見えるプロフィールを考えながら書きましょう。

※ココナラのプロフィールは、ページ上部の自分のアイコンを選択、「プロフィール編集」から変更可能

対処法:ポートフォリオを充実させる

ポートフォリオを充実させるとサービスが売れやすいです。

ポートフォリオとは、本来図面などをひとまとめにして入れることができるケースのことですが、そこから転じて様々な業種で用いられています。

ココナラのポートフォリオは、自分の作品を掲載できるので、分かりやすく購入者に自分の実績をアピールすることができます。

「イラストが素敵」
「ブログを書いてるならライティングの依頼もできそう」
「パワポの資料が分かりやすい」

このように、ポートフォリオは、購入者がサービスを選ぶ時の参考資料となります。

プラチナランクの出品者は、ポートフォリオを数多く載せています。

ココナラでの実績がない場合も、売りたいサービスをアピールできるようなものを作成して載せることをおすすめします。

対処法:積極的に提案

出品しているサービスは、ただ待っているだけではなかなか売れません。

売れない時は、積極的に提案をしていきましょう。仕事の募集には、未経験でも大丈夫なものも少なくありません。

条件を見て、自分ができそうなものがあれば、どんどん提案しましょう。

以下の記事では、提案の書き方とコツを具体的に紹介しているので、併せてご覧ください。

対処法:出品しているサービスをSNSやブログで紹介する

出品しているサービスをSNSで紹介するのも一つの手です。

「Twitterを見るといい人そうだ」
「普段からやり取りがあるからあの人に依頼してみよう」

このように、外部ツールでの普段の行動は、ありとあらゆる人に公開され見られているものです。

SNSは、サービス出品者の人柄なども分かるので、購入者としては安心感があります。

Webライターをやっている方であれば、ブログのプロフィールページなどに記載しておくのもよいでしょう。

ブログやSNSを使うことで、出品者の実績や人柄をアピールできます。

対処法:出品しているサービスの画像を加工する

出品しているサービスの画像を目立つように加工しましょう。

画像に文字を装飾するだけで、サービスの内容が一目で一目で分かるようになります。

  1. 画像加工ツールを使って自分で作成
  2. ココナラ内でWebデザイナーに依頼

するなど、方法は色々あります。

▼関連記事

参照リンク
出品サービスを外部ブログで紹介する手順 – ココナラヘルプ

  • URLをコピーしました!
目次