


「主婦でもギグワークってできる?」
「どんな仕事がおすすめ?」
家事や育児に追われ、いざ働こうと思っても時間が作れないという主婦の方が多いです。
実際、厚生労働省の仕事と育児等の両立に関する実態把握のための調査研究事業報告書によると、「仕事と育児の両立の難しさで辞めた」と回答した女性正社員の詳細は、「育児と両立できる働き方ができなそうだった。」が、57.7%でもっとも回答割合が高く、次いで「勤務時間があいそうもなかった(あわなかった)」が 46.2%となっています。
ギグワークは一般的なアルバイトと違い、単発・短時間ですぐに働けるので、そんな忙しい主婦の方でも全く問題ありません。丸一日働く必要がないので、隙間時間を利用してお小遣いや家計の足しにすることが可能です。
今回は、「主婦におすすめのギグワーク」を3つ厳選し紹介しています。
気になるものがあれば、ぜひこの機会にお試しください。
主婦におすすめのギグワーク3選
今回、主婦におすすめのギグワークサービスを3つ厳選しています。
以下に該当するものを選びました。
①初心者でも始めやすい
②仕事の種類が多い
③報酬がいい
シェアフル


シェアフルは、「隙間時間に働くことができる求人アプリ」です。
一般的なアルバイトだとシフト制のため急な予定変更が難しいですが、シェアフルは自分の都合のいい時間に働けるのでその心配は必要ありません。
他にも単発バイトのアプリはいくつかありますが、シェアフルはギグワーク(単発・短時間の仕事)が比較的多く、仕事の種類が豊富です。
- コンビニ
- イベント
- 軽作業
- オフィスワーク
- コールセンター
また、平均時給が1,200円と高いので、忙しくてもしっかりと稼ぎたい主婦におすすめできます。
\ 明日から働ける /
クラウドワークス


クラウドワークスは、「インターネット上で仕事を受発注できるサービス」です。
在宅ワークができるクラウドソーシングサービスはたくさんありますが、ユーザーが多く、案件の種類や数も豊で、手軽に働けることからクラウドワークスをおすすめに選びました。
アプリ開発やデザイナーなどの専門的な仕事だけでなく、初心者でもできる仕事がたくさんあります。
- ライティング
- アンケート
- データ入力
\ 未経験でも大丈夫! /
▼クラウドワークスについてもっと詳しく見る
▼在宅ワークの仕事の種類はこちら
タスカジ


タスカジは、「フルタイムで働くワーキングマザーが2014年に立ち上げた家事シェアサービス」です。
家事を依頼したい人と独自テストに合格した経験豊富なハウスキーパーが出会えるシェアリングエコノミーシステムのひとつ。
専門的な作業が伴わない家事で、時給が平均1,800円と高いことからおすすめとして選びました。
※エアコンクリーニングなど専門の道具を使う作業がありません
- 掃除/洗濯/整理収納/買い物
- 料理・作り置き
- ペットケア(室内)/チャイルドケア(保護者同席)
\ 講習制度があるので未経験でも安心 /
▼利用者の声を見る
まとめ
今回は、「主婦におすすめのギグワーク」を3つ紹介しました。
紹介したのは、単発バイトの「シェアフル」、在宅ワークの「クラウドワークス」、家事代行の「タスカジ」の3つです。
種類 | 報酬 | 特徴 | |
---|---|---|---|
シェアフル | 単発バイトアプリ | 平均1,200円 | ・面接・研修なし ・仕事の種類が豊富 ・時給が高い |
クラウドワークス | 在宅ワーク | 案件による | ・未経験でも簡単な仕事が多い ・ユーザー数、案件数が多い ・好きな場所で働ける |
タスカジ | 家事代行 | 平均1,800円 | ・独自のテストを受ける必要がある ・時給が高い |
他のギグワークも色々見てから決めたいという方は、以下の記事をご覧ください。